活動内容 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自然科学部では、主に水質調査や学校周辺の自然観察、 ホームページの作成とコンテスト等に応募、その他いろいろな実験をしています。 自然科学部のモットーは『個人で自由にテーマを持ちそれについて取り組む。』です。 ちなみに、自然科学部で行っている水質調査は結構反響があり、 今までに、雑誌の取材や、調査セットを作った大学の先生が 実際にいらしてくださったこともあるほどです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SJSCとは? | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
"SJSC"とは相模丘中学校自然科学部をもっと言いやすくしようとつけた、 Sagamioka JHS naturalScience Clubの略です。 (日本語にすると相模丘中学校自然科学部です) ちなみにこれらのホームページはすべて生徒のみで作られています。 もちろん、メールも個人所有ですからホームページ担当のOBに届きます。 よってDMを送られても学校には届きません。 ただし、水質調査など自然科学に関することのお誘いメール等は歓迎します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リンクについて | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このページはリンクフリーです。ただし、登録するときはトップページのみにしてください。 登録アドレスが必ず http://tsukui.ddo.jp/sjsc/ になっているか確認してください。 今後の更新で各ページは変更や消去される場合がありますので必ずトップページの登録をお願いいたします。 また、リンクされた方は貼った後で構いませんので、ご連絡いただけるとうれしく思います。 ご連絡にはメール送信フォームをご利用下さい。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このサイトについて | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
たぶん、98年の1月15日に公開されました。先代より続いているので確かな情報は確認できませんでした。 トップページのアクセスカウンターはその時よりカウントされています。 連続する同一ホストの場合はカウントしない設定になっています。 なお、当サイトは皆様のおかげで月に約5000ページビュー以上のアクセスがあります。 ありがとうございます。 作成環境
動作確認環境 ・Microsoft Windows 2000/XP with InternetExplorer5.5/6.0 (DualPentiumIII500) ・Apple MacOS9/OSX with InternetExplorer5.1/5.2 (PowerMacG3) サーバについて 自然科学部ホームページは自宅サーバで運営されています。 サーバ環境も併せて紹介させて頂きます。 ・コンピュータ:PentiumIII600E MHz , 384MB SDRAM , 10GHDD ・OS:Microsoft Windows2000Server SP3 ・Webサーバ:AnHttpd ・メールサーバ:Argosoft Mailserver | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▲ページトップへ |